ネパールトレッキング

ネパール・トレッキング旅行記1日目|日本から首都カトマンズへ 

こんにちは。ふう子@fuko_trip)です。

山好き・旅行好きが高じて、ついに世界最高峰のエベレストを望む山「カラ・パタール」へ。

日本での登山歴は、富士山、四国の石鎚山程度でしたが、、、
なんとかカラ・パタール(標高5550M)登頂!
念願のエベレストを拝むことができました。

圧巻の山並みとグローバルな出会いにあふれたネパール・トレッキング旅行記1日目です。

ネパール・トレッキングのきっかけ

海外の山に登ってみたい!
という軽い気持ちから、ネットサーフィンしていて目に留まった文字

 凡人が行ける!
 世界最高峰エベレストが一番近くで見える山!
 カラ・パタール!!!

(多分こんな感じだった)

最高峰に弱い私は、気付いたらネパール行きの航空券をポチっていました。

航空券を予約するときの相棒は、もっぱら、スカイスキャナー!!

初めての長期間トレッキングにビビりながらもネットを頼りに準備を進め、ついに出発。

日本からソウル経由で首都カトマンズへ

今回は大韓航空を利用し、岡山→ソウル→カトマンズという行程でネパールへ。

飛行機代を少しでも安く、、と思って座席指定をしないと、高確率で羽の上or最後尾になります。
でも飛行機のエンジンはかっこいい。これで鉄の塊が飛ぶんだからなぁ~

到着する国を上から眺められるので、着陸が昼だとうれしい。
初めての国に降り立つときはいつもドキドキしますが、今回のカトマンズはまた特別!

窓から見る限り、高い建物がほとんど、、ない!!

首都だよねー??!町全体が茶色いよ~

ドキドキ、、ドキドキ、、、(茶色い、、)

アライバルビザでネパール入国

アライバルビザを取得し、無事入国。
$払いがお得!とどこかのサイトで見かけたので米ドルを準備して行きました。
なので現地通貨は無くても大丈夫。
多くの外国人がアライバルビザを取っていました。

今回は、先輩の友達がなんとカトマンズで働いているということで、家に泊めてもらうことになっています。
出発前に住所を聞いてみたところ、、

(先輩の友達)「ネパールにあんまり正確な住所ないんよね~」

  え~!!!

なので到着したら電話して!と言われていました。

海外では電話回線を使わないようにしていたので、TAXIのおっちゃんを捕まえて電話を借りて、ついでにTAXI乗せてもらって無事に合流できました。

ちなみに、トレッキング中に山で読もうと思っていた本3冊を、ネパール到着までに読み切ってしまった。。。誤算。

明日はいよいよ街へ繰り出して、トレッキングの準備だ~!